五月・端午の節句行事食 公開済み: 2018年5月15日更新: 2018年5月15日カテゴリー: 季節行事 昨年はどら焼きにしましたが、今年は柏餅にしました。 調理員の提案で、抹茶を使用し2色にしたので彩りよく仕上がりました。 柏の葉は隣接の園庭より収穫して使用しました! 関連記事 04 七夕行事食 本日は七夕の行事食をご提供しました。 メニューは ◎鶏飯 ◎かぼちゃの土佐煮 ◎冷ややっこ ◎白菜漬 ◎黒豆の寒天寄せ 鶏飯は奄美大島の郷土料理だそうです。私は本場の物は食べたこ […] 公開済み: 2016年7月4日更新: 2016年9月23日カテゴリー: 季節行事 23 お彼岸 毎年、お彼岸にはおはぎをご用意いたします。 おはぎがとっても気に入って頂けたようで、残される方もいらっしゃらず、笑顔がたくさんあふれました。 公開済み: 2016年9月23日更新: 2016年9月23日カテゴリー: 季節行事 06 3月ひなまつり ひなまつりのおやつは桜餅風のお餅をご提供しました。 小麦粉に、白玉粉を3割程度入れてクレープのように焼いたものですが、焼きだごとは違い とっても、もちもちとしていて美味しいんです […] 公開済み: 2017年3月6日更新: 2017年3月6日カテゴリー: 季節行事
04 七夕行事食 本日は七夕の行事食をご提供しました。 メニューは ◎鶏飯 ◎かぼちゃの土佐煮 ◎冷ややっこ ◎白菜漬 ◎黒豆の寒天寄せ 鶏飯は奄美大島の郷土料理だそうです。私は本場の物は食べたこ […] 公開済み: 2016年7月4日更新: 2016年9月23日カテゴリー: 季節行事
23 お彼岸 毎年、お彼岸にはおはぎをご用意いたします。 おはぎがとっても気に入って頂けたようで、残される方もいらっしゃらず、笑顔がたくさんあふれました。 公開済み: 2016年9月23日更新: 2016年9月23日カテゴリー: 季節行事
06 3月ひなまつり ひなまつりのおやつは桜餅風のお餅をご提供しました。 小麦粉に、白玉粉を3割程度入れてクレープのように焼いたものですが、焼きだごとは違い とっても、もちもちとしていて美味しいんです […] 公開済み: 2017年3月6日更新: 2017年3月6日カテゴリー: 季節行事